以前の投稿(『Marvel’s Avengers』が2023/9/30にサポート終了!2023/3/31の最終アップデートでコスチュームを含む様々なコンテンツが無料提供に!!)で紹介した通り、PlayStationやXbox、PC版等で発売されたアクションアドベンチャーゲーム『Marvel’s Avengers』が2023/9/30(土)でサポート終了となり、その前段となる最終アップデートが3/31に配信されました。

最終アップデートでは、様々なゲーム内コンテンツが無料提供されるようになり、そのなかには各キャラクターのコスチュームが含まれます。
私は本作を発売当初のアーリーアクセス権の頃から遊んでいたものの、マルチプレイが苦手なためソロでストーリーモードをクリアするのがやっとで、豊富なキャラクターコスチュームの大半を入手することが出来ずに指をくわえていたのですが、今回の最終アップデート配信を受け、再びゲームを起動してみました。
すると、確かに「解除済み」コスチュームが大量に増えています!!
(“!”マークが付いているのは新たに解放されたコスチュームです)

なお、引き続きゲーム内で解放が必要なコスチュームもあります。ゲーム内の拠点にいるコスメティックベンダーから購入できるコスチュームは、ゲーム内通貨を貯めて入手する必要があるようです。

ちなみに、ネームプレートやエモート等も同様に大量に解放されています!!

というわけで、今回の投稿では最終アップデートで解放された各キャラクターのコスチュームの一部を紹介したいと思います。
ゲームは2023/9/30(土)でサポート終了となりますが、それ以降も遊べることが発表されているので、もしまだ未プレイの方がいらっしゃるようであれば、購入検討の参考にしてみてください。
ミズ・マーベル
まずは、ストーリーモードの主人公的ポジションであるミズ・マーベルから。
ミズ・マーベルは77個(※)のコスチュームが利用できるようになっていました。
(※)コスチュームは私がプレイする中で入手したものも含まれるため、プレイ状況によって解放数は異なる場合があります。以降の各キャラクターについても同様です。
各キャラクター共に、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品のコスチュームが実装されています。彼女の場合は『ミズ・マーベル』です。

その他、多彩な衣装をいくつかピックアップします。

ヒーロースーツだけでなく、ちょっと緩めな衣装があるのも本作の魅力です。


ホラーテイストなスーパーナチュラルアベンジャーズ、これはハロウィンをテーマとしたコスチュームだそうです。

こちらはガンマ線を受けた状態でしょうか。毒々しい衣装です。

アイアンマン
続いてアイアンマンです。アイアンマンは私の場合94のコスチュームが解放状態となっており、他キャラと比べてもMCU作品のコスチュームが豊富に用意されていました。
まずは『アイアンマン』から、マーク2に、

マーク3はヘルメット有りと、

ヘルメット無しがあります。

そして『アイアンマン2』のマーク5もヘルメット有りと

ヘルメット無しがあります。

続いて『アベンジャーズ』からマーク7。

そして『アイアンマン3』のマーク42。

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』のマーク46は再びヘルメット有りと、

ヘルメット無し。

更に更に『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のマーク50もヘルメット有りと、

ヘルメット無し。

そして最後は『アベンジャーズ/エンドゲーム』からマーク85です。
こちらはヘルメット有りと、

ヘルメット無しに加えて、

最後のスーツ姿も用意されています。ナノガントレットを装着しているのがアツいですね!!

MCU作品からではありませんが、マーク1のような無骨なスーツももちろんあります。

こちらは今回の最終アップデートに伴って追加されたウォーマシンタイプのコスチュームのようです。

MCUへの某作品への登場も噂された(実際には登場しなかった)スペリオル・アーマーもあります。

その他にもアイアンマンのスーツはデザインが豊富にあります。


こちらはブラックパンサーモチーフみたいですね。



こちらはゲーム内でストーリー中に登場するスーツです。ほぼ生身ですが、強力なAIMのロボットの攻撃にも負けません(笑)

このコスチューム、過去のアップデートで配信されたと思うのですが、これが解放されたのも嬉しいです!

キャプテン・アメリカ
キャップは79種類のコスチュームが解放されていました。
キャップもMCU作品多めです。『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』からヘルメット有りと、

ヘルメット無しです。

『アベンジャーズ』のヘルメット有りと、

ヘルメット無し。色味が明るめのスーツですね。

そして『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のステルススーツもヘルメット有りと、

ヘルメット無し。

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』はヘルメット無しの髭を蓄えたキャップです。

アイアンマンに続き『アベンジャーズ/エンドゲーム』のキャップも3種のコスチュームがあります。ヘルメット有りと、

ヘルメット無しに、

フィナーレと題されたスーツです。

その他、面白いコスチュームをいくつか。ウルフ姿はハロウィンコスチュームのようです。

これなんか、パッと見はキャップと分からないですね。

アニメーションコスチュームも面白いですね!!

こちらはコミック版でしょうか。

休日ですらキャップであることを忘れないコスチュームです。

これはシンプルにカッコいいですね!!

キャップもガンマ線に毒されたスーツがあります。

そしてホークアイモデルのスーツもあります。

ソー
ソーは80種類のコスチュームが解放されていました。
MCU作品からは『マイティ・ソー』のヘルメット有りと、

ヘルメット無し。

『アベンジャーズ』のスーツは一番馴染みがありますね。

『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』のスーツもあります。

『マイティ・ソー バトルロイヤル』からはグラディエーター姿のソーと、

スルトの頭蓋骨を背負ったバージョンもあります。

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のソーです。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』のソーは、コスチュームのみ再現しているようですが、体系はスラッとしたままでした。

更には昨年公開された『ソー:ラブ&サンダー』のコスチュームまであります!!発売後の映画のコスチュームもアップデートで追加してくれるのは、このゲームの素晴らしいところですね!!

ここからは変わり種です。デストロイヤーのスーツもあります。

こちらはコミック寄りな衣装です。

オーディンチックなコスチュームもあります。

こんなコスチュームで戦えるのもゲームならではの楽しみ方ですね!

黒に原色が映えるコスチュームや、

トレードマークの髪の毛をバッサリいっちゃったコスチュームもあります。

地球に馴染みきったコスチュームですね。

ソーもガンマ線で変色したコスチュームや、

ホークアイカラーのコスチュームがあります。

ハルク
ハルクは73種類のコスチュームが解放されていました。
MCU作品からは『マイティ・ソー バトルロイヤル』のグラディエーターハルクと、

『アベンジャーズ/エンドゲーム』のスーツ姿のハルクの2種でした。
ビッグ3と比べると少なめですね。

本作にはアップデート後のクエストでマエストロが登場しますが、ハルクのマエストロ衣装もあります!!これはアツい!!

オシャレハルクや、

鮮やかなカラーのハルク、

ストリート系ハルク、

このハルクはめちゃくちゃ強そうですね!!

ワカンダ衣装もあります。

このコスチュームはインパクトがありますね!!

ブラック・ウィドウ
ブラック・ウィドウは72種類のコスチュームが解放されていました。
MCU作品からは『アベンジャーズ』と、

『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のコスチュームは赤・青の色味が鮮やかですね。

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』からはブロンドナターシャです。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』からは2種類のコスチュームが実装されています。

この髪型は印象深いですね。

『ブラック・ウィドウ』からも2種です。ヒーロースーツと、

作中の代表的なスノースーツもあります。

フード付きはローニンっぽいですね。

こちらの髪型はコミック寄りですね。

エージェント衣装もあります。

スコープが印象的なスーツ姿です。

これはパッと見で、4番目の偽名を持つ男かと思いました。ちゃんと見比べると全然違うようですが。

ナターシャも、スタークやソーのような水着衣装があります。

そしてナターシャもガンマ線にやられています。

ホークアイ
以降のキャラクターはゲーム発売後のアップデートで随時追加されたキャラクターです。そのため、上記キャラクターと比べると徐々にコスチューム数が減ってきます。
ホークアイは63個の衣装が解放されていました。
MCU作品からは『アベンジャーズ』に、


『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』のクリントもいます。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』からは3種類のコスチュームです。

もちろんローニン姿もあります!

ソフトモヒカン姿も印象的ですね。

そして『ホークアイ』のコスチュームもあります!!

ゲーム内では未来のホークアイも登場します。

こちらはコミックベースの代表的なコスチュームですね。

その他いくつか面白い衣装をピックアップします。

動物コスチュームは良いですね!キャップのウルフ姿と一緒に動かしたい…

ローニン姿もいくつかあります。

このスーツ姿カッコいいですね!!

ブラック&ホワイトは他のキャラクターのコスチュームにもあります。

616というのはアースの事でしょうかね。

ホークアイもガンマ線によりこのような姿に。

ケイト・ビショップ
本作にはケイト・ビショップも登場します。MCU版とは違い、既にヒーローとしてバリバリ活躍している彼女のコスチュームは49種類が解放されていました。
MCU作品からは『ホークアイ』のコスチュームが実装されています!!

その他、コミック版からヤング・アベンジャーズや、

ジェネレーションズをベースにしたと思われる衣装も。

ゴージャス極まってますね(笑)

中世的な衣装もあります。

こちらはコミック版ホークアイ、って感じがしますね。

ケイトももれなくガンマ線を浴びてます。

彼女の白黒衣装、ホークアイとデザインが似ていて並べたくなりますね。

ブラックパンサー
ブラックパンサーは48種類のコスチュームが解放されていました。
MCU作品からは、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の初登場時のコスチュームと、

『ブラックパンサー』の衣装です。

こちらはホワイトタイガー衣装でしょうか。

ワカンダの治安部隊ハットゼラゼのコスチュームもあります。

アースXの黒ヒョウになったティ・チャラもいます。キャップ、ホークアイに続き動物系可愛すぎます!!

そして、ブラックパンサーは黒と白の衣装だけではありません!!アフリカンテイストなカラフルな衣装も多く実装されています。



ヒーロースーツ姿だけでなく、ティ・チャラとしても操作できます。

ホークアイ衣装もあります。

スパイダーマン
スパイダーマンはソニーが権利を持っているだけあって、PlayStation版のみのボーナスコンテンツとして配信されました。
コスチュームは48種類が解放されていました。
MCU作品からは、『スパイダーマン:ホームカミング』のスーツと、

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のアイアンスパイダースーツ。

そして『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』からはアップグレードスーツと、

ナイトモンキースーツの2種類が実装されています!!

MCU以外からは、マーク1~4のスーツもあります。




こちらはシークレット・ウォーズではなくシークレット・ウォーのスーツのようです。

ノワールのスーツもあります。

ウェブマンにもなれます!!

ブラック・ウィドウをモチーフにしたスーツに、

ホークアイモチーフのスーツはスタイリッシュですね!

マイティ・ソー
本作には追加コンテンツとしてジェーン・フォスターのマイティ・ソーも実装されています。
彼女はちょっと少な目で、全て解放状態で10種類のコスチュームでした。
MCU作品からは『ソー:ラブ&サンダー』のスーツです。

ヘルメット無しバージョンもあります。

こちらはコミック版の代表的な衣装ですね。

ヴァルキリーの衣装もあります。

ウィンター・ソルジャー
そして本作に最後に実装されたキャラクターがバッキーことウィンター・ソルジャーです。
彼はコミックでも多く登場しているためか、ジェーンより多い22種類のコスチュームが解放されていました。
MCU作品からは、『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』から3種類です。やっぱり彼はこのコスチュームの印象が強いですね!!

ゴーグルを外したバージョンと、

マスク無しバージョンもあります。

こちらはコミックのバッキーですね。

このスーツも渋くて好きです。

MCU作品で彼がホワイトウルフと呼ばれていたこともありましたね。

その他、ちょっと奇抜なデザインのバッキーをいくつか。

少佐のバッキーはSFチックな衣装ですね。

色違い衣装を観てみると、中身はこんな感じみたいです。

まとめ
というわけで、今回の投稿では本作中で実装されている数多くある無料解放されたコスチュームのうち、ごくごく一部を紹介しました。いかがだったでしょうか?
各キャラクターの項目で紹介している通り、コスチュームは数多くあり、コスチューム以外にも多くのコンテンツが最終アップデートで無料開放されました。
本作は様々なコスチュームのマーベルキャラクターを操作できるので、ファンにとっては非常に魅力的なゲームとなっています。
未プレイの方は、今回のアップデートを機に遊んでみては如何でしょう?
Amazon